からだの不調と東洋医学。
人はなぜ病気になるのでしょう?
①体に悪いウィルスなどが増え過ぎる事で病気になる(問題は環境にある)
又は
体に悪いウィルスなどは多くはないが、自分自身の体が弱る事で病気になる(問題は自分にある)
②ストレスで体のバランスが崩れ病気になる(問題は心にある)
③血液などの本来、流れる物が流れづらくなる事(滞る)で病気になる。(問題は血流にある)
簡単ですね。
ではどうすれば病気になりずらいか?
①に対しては
環境の悪い所には近づかない(環境を変える)
又は
生活習慣を整え、
体の免疫を落とさない又は高める努力をする。
(自分を変える)
②に対しては
ストレスの多い所には近づかない(環境を変える)
又は
ストレスの受け止め方を変える(自分を変える)
③に対しては
デスクやイスの高さ・休憩時間を工夫する。(環境を変える)
又は
日常生活に運動習慣を取り入れ、体中に血液をグルグル回す。(自分を変える)
結論
環境を変えるのか、自分自身を変えるのかの二択になってしまいました!