呼吸を楽に☆
こんにちは。
皆さまお家でどうお過ごしでしょうか?
鍼灸師の川西です。
本日は呼吸を楽にするツボのご紹介です。
新型ウイルス感染症が拡大するにつれ
不安な日々をお過ごしのことと思います。
不安や緊張が大きくなると知らないうちに呼吸が浅くなってしまいます。先日わたしも久々に持病の喘息が出て呼吸が苦しくなってしまいました。
そこで自宅でできる貼るお灸でツボを温めてみました。
私のおすすめのツボは「内関」です。
このツボは、悪阻や吐気の軽減で有名なツボでありますが、開胸作用があり、不安で呼吸が浅くなった時にも効果を発揮してくれます♪
「内関」は手首の内側のシワから指3本分肘に向かって上がったとことで、太い二本の腱の間(ちょうど腕の幅の中間あたり)にあります。
そこにお灸でもOK、押してもOK。
お試しください。
咳が辛い時には「尺沢」「魚際」もおすすめです。
「尺沢」は肘のシワの外側で、腕を曲げた時に浮き上がる腱の外側。
「魚際」は親指の付け根の盛り上がりの外側の真ん中らへん。親指の骨沿い。
どちらも押してじんわり痛かったり気持ち良いところでいいと思います。またはその2つのツボを繋ぐように腕のマッサージもいいと思います。
そしてまた、鎖骨の下のマッサージも胸が開いて気持ちいいと思います。
こんな時だけど、胸を張って空気を沢山取り入れてみてください。気持ちがきっと落ち着きますよ♪
辛く苦しい時期ですが、乗り越えていきましょう!