こんにちは、高橋雅規です。
近頃、背中が辛いと訴える方が多いようです。
理由は様々でしょうが身体を確認させてもらうと
頚や腋窩、腰の緊張が強いという訴えている場所とは違う所の張りが強い
という共通点がありました。
特に力の負担を強く担う箇所ばかりなのでうなずけました。
いわゆるトリガーポイントと言われる所が多かったのですが
中にはテコの原理で使われるような所に張りがあった方もいました。
痛みや辛さの原因が筋肉由来のものであれば
数回の施術で症状の改善傾向になる方ばかりです。
仕事を含めた生活習慣は人それぞれ
身体の使い方も人それぞれ
おおよそ使われる箇所は同じですが
その人その人で
身体の使い方も筋肉の張る箇所も『痛み』と感じるレベルも変わります。
しかしながら、心地良いと感じる施術を受けていると
副交感神経が優位に働きリラックスする事ができます。
逆もまたしかり
リラックスする事で副交感神経が優位になります。
眠気を誘発する事もあるので
たびたび少々のまどろみを感じる方も居ますが
それは身体の回復の手助けになります。
なので、いっときの心地よさを感じてもらえれば幸い
と思い日々の治療に励む今日この頃です(笑)