その腹痛は恐らく胃捻転…

こんにちは、高橋雅規です。

時折、高橋は唐突に腹痛を起こす事があります。

その対応もある程度理解しているので、みぞおちの所をかなりの強刺激で押します…

ほとんどの場合、みぞおちの奥にある太陽神経叢という内臓への自律神経の核を刺激すると痛みは収まります。

胃腸がスッキリしないという方にも有効です。(一時的には痛いですが…)

しかしながら、つねられる感じ、引っ張られる感じの痛みは胃の過剰運動による胃捻転が発生している事もあります。

その場合、みぞおちの押し込みは効きません…(涙)

そのままにしておくと食道(喉)まで引っ張られる感じが発生して変に生つばが出ます。

心臓や肺に何か起きたのか?という、要らない不安まで引き起こします。

ですが、水やお湯で良いので胃の中に物体がある状態にすれば早期に痛みが収まります。

緊急時?水道水を飲んで痛みを抑えるなんて事もしてました。

少量では一時的なその場しのぎで終わる事もあります。

もし、大量にお水を飲んでも収まらない時は病院で観てもらった方が良いですが…

持病や内臓の不安要素がない場合に限り有効ですので、余裕がある方はお試しください。

この記事を書いた人

目次