トコちゃんベルトの講習会にて。

こんにちは、高橋雅規です。

前回の腹筋についての関連で思い出しました(笑)

残念ながら今は開催していませんが、以前トコちゃんベルトの講習会に参加したことがありました。

妊娠を経験された方の中には聞いたことがある人も居るかもですが、産前産後ケアのベルト。その講習会です。

品川のマンションの一室で行われ、参加者は8人。一般の方が多めで男性は2人だけでした。

前半は座学的な内容の知識を詰め込む時間でした。後半は4人一組で二組に別れ、即席グループでプチ発表会をしました。高橋がいた組は主婦の方、取扱販売店の公認資格目的の方、整体師の方(男1)と高橋(男2)でした。

骨盤底筋にまつわる件で腹筋を鍛えるという流れの協議になり妊婦でも出来る腹筋を鍛える方法で行き詰まってる感じでした。

そこで高橋は『腹式呼吸をする事』を提案しました。お腹の筋肉で呼吸するので簡単に腹筋を鍛えられます。

後期妊婦の方には理想的ではない、と言うこと告げ丹田(下腹)に力を入れる事を伝えるとみなさん驚いた表情でした。柔道整復師の勉強の初期で出てくるリハビリ方法で、単に力を入れるだけです。ギプスで動かせない場所の筋トレ方法の応用です。

続けて、ある程度の大笑いをする事を告げると感嘆の声も上がりました。大笑いをすると腹筋が痛くなります。良く使われている証拠です。

そんな内容をまとめて簡単な発表をして講習はつつがなく終わりました。

『笑う事』は腹筋を鍛え、副交感神経を活発化して、不安や緊張などのストレスを緩和したり、回復力を高めたり、セロトニンの分泌を促し幸福度をもたらしたり…

笑う事はプラスになる要素が多いですねw

数少ない『品川』にまつわる思い出話の1つでした(笑)

この記事を書いた人

目次