先日、6歳の娘が初めて美容院で髪をカットしました。
今まで前髪はずっとおうちで私が切っていたのですが、小学校入学を前に「髪を切りたい!」という娘の希望で、ついにデビュー!
6年間伸ばしてきた髪は、なんと31cm以上。
せっかくなら誰かの役に立てたら…と思い、ヘアドネーションをすることにしました。
ヘアドネーションは、病気やケガなどで髪に悩みを持つ子どもたちへ、寄付された髪を使ったウィッグを無償提供する活動です。
カットの前に、私もハサミを入れさせてもらいました。
お風呂で髪を洗ってあげたこと、三つ編みやお団子にしてあげたこと。最近は「自分で結ぶ!」と、なかなか私に結ばせてくれなくなったこと…。
6年間の思い出がぎゅっと詰まっている気がして、なんだか感慨深くなりました。
髪を切った娘は、とってもご機嫌!
私には、まるで赤ちゃんに戻ったように見えて、ますます可愛く思えました。
0歳から6年間、元気に楽しんで保育園に通ってくれたことに感謝の気持ちでいっぱいになりました。
そして4月からは、小学校生活がスタート!
これからも笑顔いっぱい、元気に過ごしてくれることを願いながら、見守っていこうと思います。
