50代女性
2週間に1回のペースで美容鍼に通われている方
この日は「最近、また便秘気味で…」とのお話がありました。以前は漢方を飲んで改善していたそうですが、やめた途端に再発したとのこと。そこで、今回は箱灸を試してみることにしました。
箱灸とは、木箱の中にステンレス製の網が入っており、その網の上でもぐさを燃やして温めるお灸です。
肌に直接のせるわけではないので、ほんのり優しい温かさが20分ほど続きます。特にお腹や背中の冷えをじっくり和らげるのにおすすめです。
◆施術後の変化
じんわりとした温かさが伝わり、「お腹が気持ちいい」とリラックスした様子。
そして、後日お客様から「帰宅後もお腹がずっとポカポカしていました。翌日、スッキリとはいかなかったけれど、お通じがありました!」とご報告がありました。
お灸で身体を芯から温めることで腸の動きが変わることを実感されたようです。便秘と冷えは深い関係があるので、腸の調子が気になる方は、ぜひお腹を温めるケアを試してみてください!