連休中、寝違い。

こんにちは、高橋雅規です。

連休中の営業日、寝違いによる頚の治療を担当しました。

頚が痛くて特に右に振り向きが出来ないという症状でした。

主訴として頚正中(真ん中)背面の痛みを訴えていました。

瞬間的に高橋は頭の中に『?』がよぎりました。

頚周り、肩周り、腰周りの張りを感じたので上体を中心に施術をして、

可動域が上昇していることを確認して初日の治療は終えました。

2回目の治療は、かなり改善されていたが、やはりまだ、振り向きと下向きにすると頚に痛みを感じる、という状態でした。

前回と同様に上体中心の治療をして、可動域の改善が認められました。

しかしながら、前回に引き続き『?』が頭の中をよぎりました。

そこで治療終わりの確認の最中に腰を押した状態でも確認した所、痛みを感じず仕草が出来る事に驚いていました。

頚肩腰を冷やさない様に気をつける事を伝え、治療を終えました。

経過で見ると、初回、2回目と明らかに良くなっているが、2回目の治療の最後に『腰の硬さ』がネックになっている可能性が示唆できて、次回の状態次第でそのまま治癒か治療継続かを伝え終わりました。

そして3回目の開始前確認では、ほとんど痛みを感じずに動作が出来るまでになっていました。

だがしかし、上向きで頚の違和感が残る状態でした。

3回目の治療はトリガーポイントとなっていた腰に焦点を合わせ施術。

とはいえ、頚や肩も施術していないとより良い効果が得られません。

全体的に施術をして、より動きやすくなったところで今回で『治癒』に治まりました。

順調に治療が進められ初診日から10日、3回の施術で快気されて本当に良かった、と思いました。

この記事を書いた人

目次