クボタスピアーズ無念の二位。

こんにちは、高橋雅規です。

昨日の日曜日、テレビでラグビー観戦しました。

正直なところ『ルールは前に投げてはダメ』くらいしか知りません。サッカーで言うと『キーパー以外手を使ってはダメ』のレベルです…

しかしながら、今村先生と黒尾先生が懇意にしている選手達が所属しているクボタの試合。

というのも有り…

東芝BL(ブレイブ ルーパス)東京VSクボタスピアーズ船橋・東京ベイ

の試合観戦をしました。

残念ながらクボタスピアーズは無念の二位となりました。

ブレイブルーパスの見事なパスワークに時間を削られ逆転することは叶いませんでしたが

時間の余裕があれば結果は変わっていたかもしれないと思わせる程、後半でも勢いのあるスピアーズだと感じました。

そして目を引いたのは両陣ともすごいジャンプ力を誇る選手がいる事に驚きの高橋でした。

テレビ観戦ですが、1メートル以上のジャンプをしているのでは?

と思わせるほど周りの人達から飛び抜けたジャンピングの印象でした。

日々の筋力や柔軟性などのトレーニングの賜物なんだろうな、と感じました。

試合とは関係ないのですが…

クボタの立川理道選手

東芝のリーチマイケル選手

おそらくテレビで幾度かお見かけしていると思われる、どこか馴染みのある方々でした(笑)

この記事を書いた人

目次