足組みでお尻に痛みが…

こんにちは、高橋雅規です。

昨年の10月、隔週でメンテナンスの予約を頂いている方から…

『生活には支障ないけれども、足を組もうとするとお尻に痛みが出て足が組めなくなった。』

という相談がありました。

全体的な施術の他、うつ伏せは控えた方が好ましいという事情も考慮して施術を担当しています。

『足組みでお尻に痛み』を考えると、動きに関連する箇所と深層の筋肉の不調と考えました。

しかしながら、『生活には支障ない』という事もあり優先順位としては

①当日の気になる所

②スッキリ感&リラックス

③足組みに関連する問題解消

④顔の(不調部位の)ケア

と考え施術を計画してきました。

相談を受けた当初の頃は、施術前のチェックで痛みがあり足組みが出来ない状態が続いてましたが、

今春くらいから痛みはあるけど足組みが出来るようになり、痛みもお尻から太ももへと変わっていました。

それは深層の筋肉の状態が良くなって動けているサインの現れで喜ばしいと認識しました。

ご本人も『そういえば、痛みはあるけど足組み出来るようになってる』と少し驚いた様子でした。

とはいえ、理想は、また痛みなく足組みが出来る事。

なので引き続き副題として施術を続けていきます(笑)

この記事を書いた人

目次