身体を動かした後にすぐにケアする重要性を再認識しました。

こんにちは、高橋雅規です。

もっさり繁ったどくだみ畑を一掃しました(笑)

院の横の自転車置き場~裏口までの恐らく約10mほどですが、45リットルのゴミ袋2つ分になりました(汗)

住み処を失ったダンゴムシやヤスデ(2cmほどの黒くて細長いムカデに似た昆虫)ががワラワラと土のある場所を目指している姿を見て…

小さい頃に見た『みつばちマーヤ』や『みなしごハッチ』などの昆虫を題材にしたアニメを思い出しました。

立場的には『進撃の巨人』の『巨人側』のようだな?とかも考えたりもします(笑)

そんなどうでもよい事が頭を過る中、裏口までの導線で邪魔な草が無いよう、裏の家の敷地には手を出さない様に仕上げました。

午後だったのが救いで日陰での作業でしたが、予想通り汗は滝のように流れちゃいました。

そして、日頃運動をしてない高橋の足はかなり辛い事になりました(涙)

1時間の草取りののち、その後の予約に支障が無いように、水分補給とセルフケアの為に30分の休憩をいただきました。

帰宅後は火照った身体を考え、ぬるま湯風呂(体感では32℃くらい?)にゆっくり入浴しました。

残念な事にあまりケアをしてなかった所は、筋肉痛になりました(涙)

しかしながら、昨年は何も準備もケアなく、翌日は筋肉痛で動くのが辛かったり、どくだみの匂いは数日消えなかったりしましたが…

↑この日、どくだみの匂いについて、調べてみました…(爪の間や指紋の隙間に成分が残ると匂いも残るみたいです)

対人の仕事を生業としている限り、大袈裟な表現をすれば『己自身の身体は唯一の商品』と捉え無下に扱えない…

というあまり理解されない考えも持ち合わせてますが、今年は対策が出来てよかったです(笑)

この記事を書いた人

目次