-
慢性腰痛の考え方
こんな相談を受けました。 『毎日の食事管理と運動で20㎏も体重が落ちたが腰痛が治らない』 病院では運動不足と体重増加が原因と言われていたのでやるべき事をやったが腰痛が改善しない。 どうすれば改善するのでしょうか? 【私の頭の中】 腰は①腰を前に... -
椎間板ヘルニア
40代男性 主訴:数週間前より持病の腰痛が悪化し、座ってられなくいつもに比べ治りが遅い 以前より慢性腰痛があり、整形外科では骨には異常なしとの診断を受けているので久々に当院を受診。 治療をすると10有った痛みが2~3に軽減し2~3日は楽だが戻ってし... -
坐骨神経痛
坐骨神経痛 60代女性 主訴:2つの整形外科にて坐骨神経痛と診断され3週間投薬治療を行うが痛みは10段階で7。 検査:ベッドに上向きに寝てもらう 股関節はスムーズに動く→坐骨神経を刺激するストレッチも痛くない→坐骨神経を締め付けるお尻の筋肉も... -
治療の副作用
-
自律神経は鍼で治りますか?
自律神経は鍼で治りますか?とご相談を受けました。 患者さんが気持ちいい~!心地良い~!と思う治療であればマッサージでも、整体でも、鍼でも何でも構いませんよ! そもそも自律神経とは全自動で体を最適な状態に保つ働きがあります。 心配・不安などの... -
痛みや不調の原因について
肩こり・頭痛・腰痛・坐骨神経痛・便秘に下痢・自律神経症状などは、東洋医学では気血の滞り(詰まり)が原因と考えます。 ストレス、冷え、暴飲暴食、寝不足、筋力低下、情報過多、長時間の電子機器の使用、運動不足、将来への不安や恐怖などは体の働きを... -
はり治療について
当院は鍼灸治療を中心に行います。 どうしても怖く嫌だという方もいらっしゃいます。 基本的に鍼灸治療のご希望を聞き、嫌な方には鍼以外の方法で治療を行います。 また、嫌だけど効果があるなら試したいという方が圧倒的に多いです。 そんな方には『ここ... -
ご予約〜お会計までの流れ
①ご予約(Web又は電話) ②ご来院(なるべく楽な服装が◎) ③問診・説明(現在の状態、なぜ痛くなったのか?どうすれば改善するのか?を一緒に探ります) ④治療(初診時は問診と全身状態の把握が中心) ⑤お会計・次回のご予約(現金のみとなります) ※初診時...
1