-
左肩の付け根の奥の痛み
高橋こんにちは、高橋雅規です。 先日、いつも担当している方の施術中に相談がありました。 『お尻から太ももまでの痛みはだいぶ楽になったのですが、ストレッチで腕を伸ばしている時に左肩だけ付け根の奥に痛みを感じるんです。』という悩みでした。 いつもの... -
孔子の教え。
高橋こんにちは、高橋雅規です。 NHK-Eテレの『話』を題材に構成されている番組内で『論語』を題材に作られた回がありました。 『論語』をザックリ説明すると『孔子とその弟子達との言葉』を記した本です。 書き出しを今の言葉に訳すと… 様々な勉強してこれを... -
リアルとフィクションの境い目は?
高橋こんにちは、高橋雅規です。 毎週木曜放送の、とある夫婦の物語のドラマを見て… 自分の状況は相手に伝えず、自分の思いで行動する。 そして、相手が良かれと思ってする行動に疑心暗鬼になる。 さらに、第三者の行動が負の感情に拍車をかける。 自分が傷つ... -
ドラマ『放課後カルテ』
高橋こんにちは、高橋雅規です。 病院から左遷?されて小学校の保健室に勤める小児科医師と 大人や子ども達を含めた周りの人々との軋轢で心を痛める子ども達、 先生としての子ども達との接し方や自分自身の悩みを抱える担任達 の日常を描いた作品です。一話完... -
ヒートショック予防(高橋編)
高橋中山美穂さん、ご冥福をお祈り申し上げます。 こんにちは、高橋雅規です。 少し調べました。 約10年前からヒートショックという言葉を聞くようになりました。 内容としては… ①湯船に浸かる事で急激な温度変化により自律神経の働きの変化(交感神経と副交感... -
トコちゃんベルトの講習会にて。
高橋こんにちは、高橋雅規です。 前回の腹筋についての関連で思い出しました(笑) 残念ながら今は開催していませんが、以前トコちゃんベルトの講習会に参加したことがありました。 妊娠を経験された方の中には聞いたことがある人も居るかもですが、産前産後ケア... -
December(ディセンバー)です。
高橋12月です。 師匠も走る、師走です。 こんにちは、高橋雅規です。 腰痛、反り腰、便秘、立位、足(太もも)上げ、歩行&走行、肺活力、咳き込み力、排便力、排尿力… どれも腹筋が影響するものばかりです。 人は本来、前(腹)後(腰)の壁の働きで重力に抗って... -
身体はつながってます。
高橋こんにちは、高橋雅規です。 いつも担当している方に先日こんなことを言われました。 それは普段、首肩腰に辛さを感じてたその方が、前腕の辛さを訴えて来た事が起因でした。 発生機序の流れで脇の所も施術したら・・・ 『こんなところが痛いとは思ってい... -
柔軟性は大切です。
高橋こんにちは、高橋雅規です。先日、女子中学生の施術を担当しました。 以前、高橋が担当していた方のお子さんです。 症状を聞くと動きによって股関節でガコッという音がなり気になるとのことでした。怪我はなく、痛みは特に無いとのことでした。 この場合、... -
NHK高校講座を見てみた。
高橋先日、NHK Eテレ(旧NHK教育)を流し見てて… ①ニュースの本質は… 事実と感想と意見。それを読み解く事が大切だと言ってました。 確かに起きている事実を知るのはニュースが一番だと思います。 そこに考えを巡らせる事で、新たな考え方が生まれるんだと感じま...