-
知識の泉。
こんにちは、高橋雅規です。 テレビの討論で 『同床異夢(どうしょういむ)』 という言葉が出てきました。 同じ床(とこ)で寝ても違う夢をみるという意味です。 しいて言えば同じ学校を出ても得意分野は違う。 というところかな?と思いました。 しかしながら... -
身体は資本。
四月です。 卯月です。 Aprilです。 暖かくなるのが嬉しい、高橋雅規です。 先日、仕事から帰宅した高橋に母が『光線を当てて欲しい』と言われました。 どうやら前日の夜中に足を滑らせ股関節を伸ばして痛めてしまい 自分でケア回復に専念していた、とのこ... -
行動の選択肢と記憶の残存、それ即ち…
こんにちは、高橋雅規です。 ふと、最初に入院していた頃の事を思い出しました。 その頃はまだ脳が覚醒したばかりで、日々の生活自体があやふやでふわふわした現実味のないおぼろげな月日を過ごしている感じでした。 それはある夜トイレに行きたくなった時... -
高橋愛用の絆創膏。
こんにちは、高橋雅規です。 以前、黒尾先生に『高橋先生、ケアリーブって良いですか?』と、唐突な投げ掛けがありました。 どうやら『あかぎれ』が全然治らず悩んでいたそうです。 高橋は、あかぎれやひび割れが頻繁に発生した時期がありました。 その為... -
まれな腰痛(その弐)。
こんにちは、高橋雅規です。 先日担当した急性腰痛の男性新患さんの治療です。 2日程前、特別に何かをした訳でもなく急に痛みだした腰痛で痛みが消えないとの事でした。 気になる動きもしていないが『おかしいな?』から徐々に痛みが強くなったタイプの腰... -
ぎっくり腰(急性腰痛)と呼ぶのかな?
3月です。 旧暦の弥生です。 英語でMarch(マーチ)です。 そして今日はひな祭り。 こんにちは、高橋雅規です。 先日早上がりの帰り際に電話を取りました。 腰(辺り)を痛めた女性の急患の電話でした。 電話で状況を聞くと… つい先ほど、靴を脱ぐ時に『ぐぎっ... -
首から胸にはかけての動作時痛。
こんにちは、高橋雅規です。 先日のお話 『服を着て襟を立てる時に首の付け根から鎖骨辺りまでに痛みを感じる、右はより強く、左も感じる。』 という主訴の方でした。 元々、四十肩気配があると言われてた方でしたが『肩ではなく首から胸にかけて』との話... -
踵の痛みのその後。
こんにちは、高橋雅規です。 以前『刺すような鋭い踵の痛み』というお題で掲載したその後容態報告です。 その後、一度来院した時(2回目の治療)はたまに痛みが出る程度との事でした。 先日来院した時(受診3回目)の主訴は『ふくらはぎの痛み』でした。 踵... -
右頚から左腰にかけての痛み
こんにちは、高橋雅規です。 先日、痛みで動きにくさを感じていた方を担当しました。 痛みは常にあるらしく、朝の起床時に特に強く感じるとの事。 場所は頚、肩、背中、腰、骨盤周り、大腿外側…。 中でも①右頚の付け根②左肩甲骨付近の左背骨際③その下方の... -
冷えからの痛みの改善には温めを。
こんにちは、高橋雅規です。 先日担当している方からこんなお話しを聞きました。 その日はずっと、冷える場所で作業に追われていました。段々と腰→肩首に冷えと痛みを感じるようになり、頭痛を覚えるようになりました。 そして頭痛はひどく感じるようにな...