-
膝蓋靭帯炎
10代男性 u-20ラグビー日本代表選手 主訴:左膝のお皿の下の痛みと腫れ 検査:左右の股関節と足首の動きを確認すると、左股関節の動きが右に比べ明らかに悪い 話を聞くと、1年前に左のハムストリングスを損傷したとのこと。 説明:ハムストリングス損傷が... -
慢性痛は体に何が起こっているのか?
安静に出来ないと・・・ 1.壊れた組織は治らない(傷口は開いたままで周辺に炎症が広がる) 2.炎症は筋肉を通じて周辺の組織に広がる 3.壊れた組織を守ろう患部周辺の筋肉が過緊張を起こす 4.筋肉の過緊張のより循環不良が起こり発痛物質が蓄積さ... -
猫背矯正体操
-
厚生労働省研究班監修 全ての女性のためのヘルスケアラボ
https://w-health.jp/ -
膝が痛い
60代男性 スキーインストラクター、テニス、ゴルフが好きで活動的な人 主訴:2週間にテニスをハードにやり左膝内側に痛みが出現。 所見:右と左の左右差を確認する 左膝内側に腫れ(+)、左膝の屈曲で内側が痛むが少し経つと痛みが消失、左股関節の回旋運... -
こどもの救急 受診判断提供サイト
生後1カ月~6歳までのお子さんを対象に 夜間や休日などの診療時間外に病院を受診するかどうか、判断の目安を提供していまるサイト http://kodomo-qq.jp/ -
椎間板ヘルニア
40代男性 主訴:数週間前より持病の腰痛が悪化し、座ってられなくいつもに比べ治りが遅い 以前より慢性腰痛があり、整形外科では骨には異常なしとの診断を受けているので久々に当院を受診。 治療をすると10有った痛みが2~3に軽減し2~3日は楽だが戻ってし... -
坐骨神経痛
50代女性 主訴:2週間前位からお尻~太ももに痛みがある どこの病院に行けば分からず、家族に相談したらお姉さんとお母さんより今村先生と言われ来院。 数年前の患者さんでしたがとても嬉しく、絶対に期待に応えねば!と気合いが入る。 初めての患者さんの... -
環境は遺伝子を超えるか?ベテラン獣医さんの話
ベテラン獣医さんより子育ての上手いマウスと子育ての下手なマウスの親子の話を聞きました。 子育ての上手いマウスに育てられた子供のマウスは子育てが上手い。 子育ての下手なマウスに育てられた子供のマウスは子育てが下手。 そこで実験 子育ての下手な... -
持久力の科学
【要約】 粘り強さ(持久力)を身につけるトレーニングについてはねばり強さ=強度×時間×頻度で表す事ができる。 運動強度が十分高ければ、運動の時間長いほど、また頻度が高いほど、トレーニングの効果が大きい。 トレーニングの強度・時間・頻度の3条件...