-
LINEの防御力を上げよう!!
こんにちは、高橋雅規です。 6月に行った福岡研修にてインスタグラムやラインを何も設定せずに使う危険性の講義がありました。 さらに先日、TikTokを見ていたら『LINEの危険設定』という動画が目に止まりました。講義を思い出し、ブログで共有をしようと... -
身体を動かした後にすぐにケアする重要性を再認識しました。
こんにちは、高橋雅規です。 もっさり繁ったどくだみ畑を一掃しました(笑) 院の横の自転車置き場~裏口までの恐らく約10mほどですが、45リットルのゴミ袋2つ分になりました(汗) 住み処を失ったダンゴムシやヤスデ(2cmほどの黒くて細長いムカデに似た昆虫)... -
足組みでお尻に痛みが…
こんにちは、高橋雅規です。 昨年の10月、隔週でメンテナンスの予約を頂いている方から… 『生活には支障ないけれども、足を組もうとするとお尻に痛みが出て足が組めなくなった。』 という相談がありました。 全体的な施術の他、うつ伏せは控えた方が好まし... -
5月の疲れかな?
こんにちは、高橋雅規です。 季節の変わり目、今季は腰の痛みを訴える方が多い気がします。 5月の半ば過ぎ、月始めにテニスで右臀部と股関節に痛みを感じたが回復が見込めず来院した方がいました。 効果を強く信頼している鍼治療を希望していました。 初... -
心に響く頂き物。
こんにちは、高橋雅規です。 春うららかなとある日に、高橋が隔週予約で担当している方から『詩』を写した小さな額を頂きました。 咲くも無心 散るも無心 花舞 花は嘆かず今を生きる 頂いた時に詩を聞いて『心乱さず何事も自然体で今を生きる』というニュ... -
クボタスピアーズ無念の二位。
こんにちは、高橋雅規です。 昨日の日曜日、テレビでラグビー観戦しました。 正直なところ『ルールは前に投げてはダメ』くらいしか知りません。サッカーで言うと『キーパー以外手を使ってはダメ』のレベルです… しかしながら、今村先生と黒尾先生が懇意に... -
話題性は発火材?
こんにちは、高橋雅規です。 とある番組でお弁当販売の事を話題にしてました。 心に爪痕を残したのは… 『ドンキのお弁当はみんなの75点より誰かの120点』 をコンセプトに『ドンキホーテ』が片寄ったおかずのお弁当などを発案している 『偏愛めし』 という... -
耳の奥が痛い。
こんにちは、高橋雅規です。 先日、高橋が担当している、坐骨神経痛(左>右)の緩和の為、毎週通われている方から… 『左耳の奥が痛くて、病院に行ったら奥にウミが貯まっていると診断されて、手術の予定になったので次回はお休みします。』 『関連してるか... -
連休中、寝違い。
こんにちは、高橋雅規です。 連休中の営業日、寝違いによる頚の治療を担当しました。 頚が痛くて特に右に振り向きが出来ないという症状でした。 主訴として頚正中(真ん中)背面の痛みを訴えていました。 瞬間的に高橋は頭の中に『?』がよぎりました。 頚周... -
転倒後の腰の痛み、快気
こんにちは、高橋雅規です。 前回の方の予後になります。 全4回で痛みはだいぶ消えていました。 4回目の治療では、最初の訴えがあった痛みは落ち着いていました。 今後痛みにつながりそうな部位にも注視しながら全体的にまんべんなく うつ伏せ 横向き(左...