スタッフブログ– category –
-
ご年配の方の治療
昨日、患者さんよりお母さんを診て欲しいとご紹介を受けました。 人生の達人の体を診るのは面白い。 症状は複雑に絡み合い、多くの病院では加齢と言われご本人も改善するとあまり期待していない。 5ヶ月前より、脚の痛くて歩けない。 最近はふらつきもあり... -
150日寝かせた焼き芋
10月から始まった焼き芋もそろそろ終盤。 150日寝かせた芋は旨い。 あまりに美しい黄金色にパシャ📷 毎週火曜日・金曜日15時頃に院の前に停車します。 代理注文承ります! -
高橋愛用の絆創膏。
こんにちは、高橋雅規です。 以前、黒尾先生に『高橋先生、ケアリーブって良いですか?』と、唐突な投げ掛けがありました。 どうやら『あかぎれ』が全然治らず悩んでいたそうです。 高橋は、あかぎれやひび割れが頻繁に発生した時期がありました。 その為... -
心の正しい使い方
ある人と話していると、体の正しい使い方があるように、心にも正しい使い方があるのではないかと仰っていました。 確かに! なぜ興味を持ったのか聞いてみると、昔は自分の意見や気持ちを表明する強さがあった。 しかし、今はああでもない、こうでもないと... -
箱灸で便秘改善
50代女性2週間に1回のペースで美容鍼に通われている方 この日は「最近、また便秘気味で…」とのお話がありました。以前は漢方を飲んで改善していたそうですが、やめた途端に再発したとのこと。そこで、今回は箱灸を試してみることにしました。 箱灸とは、木... -
まれな腰痛(その弐)。
こんにちは、高橋雅規です。 先日担当した急性腰痛の男性新患さんの治療です。 2日程前、特別に何かをした訳でもなく急に痛みだした腰痛で痛みが消えないとの事でした。 気になる動きもしていないが『おかしいな?』から徐々に痛みが強くなったタイプの腰... -
ぎっくり腰(急性腰痛)と呼ぶのかな?
3月です。 旧暦の弥生です。 英語でMarch(マーチ)です。 そして今日はひな祭り。 こんにちは、高橋雅規です。 先日早上がりの帰り際に電話を取りました。 腰(辺り)を痛めた女性の急患の電話でした。 電話で状況を聞くと… つい先ほど、靴を脱ぐ時に『ぐぎっ... -
ランナーの膝を再教育
100㎞超の山を走るウルトラトレイルランナー 東京マラソン前のメンテナンスで来院。 以前、痛めていた左膝の調子を聞くと問題なしとのこと。 見せてもらうと、右膝周りの筋肉の大きさを10だとすると7程度。 左膝周りの筋肉がだいぶ細くなっていました。 ... -
産後の皮膚の痛みと帝王切開後のケア
30代女性 2回目の帝王切開後【主訴】・右腹部のヒリヒリ・チクチクした皮膚の痛み・帝王切開後も痛みが続いているが、傷とは別の場所・産前からお腹が大きくなるにつれて感じていたが、出産すれば治ると思っていた・1人目の出産(帝王切開)ではこの痛み... -
首肩こりの原因は手の緊張?
20代女性主訴: デスクワークによる首肩こり・最近、新しい業務が増え、残業が増加している 所見両手を開いてもらうと、右手の親指が内側に入り、握りしめるような状態が続いていました。これは、長時間のパソコン作業やスマートフォンの使用による「握る動...